お客様の声

入船北保育園(千葉県浦安市)様2024年5月施工

園庭からの砂の飛散で長年近隣からの苦情があり、芝生化を決めました。
芝生化したことで、こどもたちの擦過傷が少なくなりました。保護者からは草のいい香りがするとのお声をいただきました。芝生の園庭はふわふわと気持ちが良く、裸足で遊べることもとても良いことだと思います。小さなこどもたちがハイハイする場合も安心感があり、転んでも危なくはないので、施行して良かったと思っています。

セリオガーデンからコメント

人工芝と天然芝生とで悩まれていました。弊社も人工芝を扱っておりますが日当りの良さ、恵まれた環境を考えると天然芝に最適ですので、天然芝、一部人工芝を使用する内容で提案させて頂きました。
想像通りの素晴らしい園庭になりとても良い仕上がりとなりました。これからの育成状況にも期待が膨らみます。

アイグラン久我山保育園(東京都杉並区)様2024年3月施工

園庭の砂埃がひどく、園周辺にお住まいの方のご迷惑になっており、芝生化を決めました。
芝生化してこどもたちの遊びがより活発になったように感じています。保護者の方も大喜びです。園庭開放を行っているのですが外部の方の反応も良く、好感触です。
保育園の雰囲気も鮮やかな緑のおかげでぱっと明るくなったように思います。

セリオガーデンからコメント

住宅街にある施設様で都会ならではの問題も芝生化で解決することができました。
問題が解決し。保護者様だけではなく、外部の方からも喜んでいただけているとお聞きし、お役に立てたことを嬉しく思います。
これからどんどん美しくなっていくこととてもが楽しみです。

レイモンド中瀬保育園(東京都杉並区)様2024年2月施工

以前は園庭がとても滑りやすかったり、雨が降ると大きな水たまりができやすく、保護者の送迎時に悪影響があり、芝生化を決めました。
芝生化したことで、こどもたちの怪我が少なくなりました。また、夏場の園庭からの照り返しが和らぎ過ごしやすくなりました。

セリオガーデンからコメント

園児さんたちと一緒にロール芝を「えっほ。エッほ」と運び敷きました。2歳児さんから5歳児までの元気な園児さんたちはとても頼もしく有難かったです。
日照時間が短く、少し心配はしていましたが芝生はどんんどん伸びています。
園児さんが卒園しても保育園での良い思い出になったのではないかと思います。

金城こども園(滋賀県彦根市)様2023年12月施工

保育園に見学に来られた保護者の方などは、芝生の綺麗さに驚かれています。園庭を芝生化してからは怪我もほとんどない状況です。こどもたちも春から夏にかけて裸足で元気に過ごしたり、暑い時期は熱中症の対策にも良いかと思っています。

セリオガーデンからコメント

2024年4月に開園された施設様です。開園前の工事でしたので大雪の中、雪をかき分けながら敷設を行いました。結果その雪が芝生に積ることで保温効果になり、冬眠を促すことになりました。
大はしゃぎで楽しんでいる園児さんたちがいつも印象的な施設です。

椎の実子供の家(東京都三鷹市)様2023年3月施工

乗り物遊具を使用するにあたり、園庭の芝生化を決めました。芝生の外周をサーキットとして使用しています。
天気が良い時には、裸足で芝生のうえを思いっきり走ったり、寝転んだりと芝の感触を楽しむこどもたちの様子が来園者にもとても好評です。 また、メンテナンスがしっかりしているので安心してお任せしています。

セリオガーデンからコメント

サーキット型の芝生化です。運動会を想定して、今ある樹木等の位置も計算して園児たちがぶつかることなく思いっきり競技を安全にすすめることが出来るよう設計致しました。メンテナンスもお任せ頂いていますので、これからも安心して頂けますように努めて参ります。

大久野保育園(東京都西多摩郡)様2023年3月施工

園庭の長期的な土壌改良として芝生化を実施しました。
芝生化によりこどもたちの切り傷などの怪我がほぼなくなりました。また、日向ぼっこなどでゆったりする姿や夏場にスプリンクラーで大はしゃぎする姿を見られたことも良かったと感じる点です。BBQイベント開催時も施工前よりもリラックスした雰囲気の中で実施できています。

セリオガーデンからコメント

放課後の小学生も使えるほっこり園舎は最高の遊び場であり学び場です。
土壌が固く、施工時も掘るのに苦労しましたが、毎年順調に芝生が綺麗になっています。また、イベントでも皆さんにご活用頂いていることをとても嬉しく思います。 末永く愛される園庭になることを願っています。

あい保育園 西泉丘(大阪府豊中市)様2022年6月施工

園庭を芝生化したことの一番のメリットはこどもたちが転んでも怪我をしなくなったことです。生き物も集まるようになり、こどもたちはとても喜んでいます。園庭の芝生化は保護者からの評判も良く、保育園のアピールにもなります。また、ロボット管理によるメンテナンスで職員の負担も少なく助かっています。来年はより美しくなると聞いています。スプリンクラーで水遊びをするこどもたちの楽しそうな姿を想像すると楽しみです。

セリオガーデンからコメント

園庭の日当たりは良好で、広さも芝生の生育にとても適した環境だったので、植えたあとの心配はあまりありませんでした。園児さんたちと一緒に芝生を植えました。植え付後はすくすくと元気に育ち、こちらの予想を越えた成長をする箇所もありました。9月に植えた冬芝の種もすくすくと成長してくれています。

星翔高校(大阪府摂津市)様2022年5月施工

以前の中庭は木が生い茂り歩くこともままならず、蚊などもいました。芝生化したことで見違えるほど美しくなり、中庭を積極的に利用するようになりました。お弁当を 食べている人もたくさんいて、時には寝転がったりして楽しんでいる人もいます。芝刈りロボットに『しばぞう』と名前を付けて可愛がっています。中庭を芝生化してもらって良かったです。生徒会では文化祭の時のカラオケ大会や軽音部の演奏を中庭でできたらいいなと思っています。

セリオガーデンからコメント

昨春、高木と植栽がうっそうと茂る中庭を視察させていただいた時には、この場所を全面芝生にする事は難しいかもしれないと感じました。しかし理事長の”生徒の憩いの場を芝生化したい”という熱意と、生徒のみなさんの励ましの声を支えに社員一同、力を合わせて困難を乗り切れたことは今夏の大きな経験となりました。芝張り当日は猛暑の中、約900枚のロール芝を1日で敷き詰めることができました。生徒のみなさんにとって芝生の中庭が思い出の場所になるように、これからも維持管理作業に努めてまいります。

幼保連携型認定こども園
キッズランドかみ(兵庫県多可郡多可町)様
2021年7月施工

園庭が芝生になる前は砂ぼこりや照り返しがひどく、雨天の日は園庭が泥々になって外遊びができませんでした。芝生にしたことで砂ぼこりや照り返しがなくなり、雨の直後でも外遊びができます。こどもたちは芝生の上を裸足で元気に遊びますが、擦り傷などの怪我も減り、保護者のみなさまからも好評です。わたし自身が「こどもたちを裸足で遊ばせたい」という想いがあったのですが、芝生にしたことでこんなに早くその想いを叶えることができて、とても感謝しています。

セリオガーデンからコメント

芝生施工前に訪問させて頂いた時は1,500m²という園庭の広さに驚きました。施工時は、園児さんたちや園長先生、職員さんがわたしたちを気にかけてくれ、励みになった事を覚えています。はだしで走り回るこどもたちの笑顔と、どんどん強く美しくなっていく園庭に携わる事が出来てとても幸せです。

神戸海星女子学院マリア幼稚園(兵庫県西宮市)様2021年7月施工

園庭の芝生化はかねてからの念願でした。しかし、当初はなかなかうまくいきませんでした。芝生化するためには費用面でもかなり負担があり、どうしようかと考えあぐねていました。そんな時、芝生化するための補助金制度があることを知り、非常に助かりました。また、補助金の申請を通して芝生の専門家にメンテナンスをお願いすることもできたことは大いに助かりました。職員の負担も少なくきれいな芝生を維持できる5年維持管理をお願いできているのでありがたいです。

セリオガーデンからコメント

兵庫県は県民緑税を活用した経費補助の制度があり、申請をお勧めさせていただきました。兵庫県の担当者の方々も親切ていねいにご対応くださり申請がスムーズに進みました。各自治体によりの制度は異なりますが、可能な限り制度の活用をお勧めさせていただいています。